リンク

【コロナ禍の帰省】感染者が増え始めていて躊躇するって話

なんとなく時事話
Photo by Renato Pozzi on Unsplash

どうも。お米です。

今年も終わり、明日には新年になります。

私は典型的な社畜なのかわかりませんが、仕事納めと共に体調を崩してしまいまして、最近のお馴染みとなった頭痛に苦しめられています。

体調が悪い状態で高齢の親と会うのは控えるべきなので年明けてすぐに行くことはしませんが、それが無かったとしても会いに行くのを考えるべき状態なのかもしれません。

また、感染判明者が増え始めてきています。

いつまで続くんだこのコロナ禍は。。。

リンク

感染判明者が増加傾向

Photo by CDC on Unsplash

東京都内の31日の感染確認は78人で、1週間前の金曜日と比べて39人増えました。

これは東京都の話ですが、全国的に増えてきているようです。

普通に考えれば、感染者数が減ったことにより人流が増えそれにより増えた、と考えるのが自然ではありますが、最近海外からやってきた新顔「オミクロン変異株」の影響もあるかと思われます。

市中感染しつつあるオミクロン変異株

Photo by All Bong on Unsplash

NHKさんの記事です。

新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の感染者が国内で初確認されてから30日で1カ月。経路不明の市中感染は全国に拡大しつつある。感染力の強さは顕著で、専門家は「大流行の一歩手前。拡大防止に向け今が勝負の時だ」と話す。

今までも渡航歴無しで濃厚接触者でもない、いわゆる「感染経路不明」な方が見つかり、こういうところから感染拡大してしまうわけで、こういう人をなるべく減らすために、いつでも、だれでも、何度でも、無料で検査できる体制が必要なんですよね。

リンク

東京都の無料検査施設

Photo by Louis Reed on Unsplash

NHKさんの記事です。

新型コロナの変異ウイルス「オミクロン株」への警戒が強まる中、無料で検査を受けられる東京都の検査施設は帰省を前にした人などで混雑しています。

東京都では一部の検査機関で無料のPCR検査が受けられるそうです。予約が必要な場所もあるようなので、調べた上で行くのが無難ですね。

これがもっと前に行われていたら、事前に自身の感染がわかって人に感染させることを防ぐことが出来ただろうし、それによって亡くなることがなかった人もいたのでは、と思ってしまいます。

薬局で買える検査キット

全国に店舗のあるマツモトキヨシさんのページです。

新型コロナウイルスの抗原検査、抗体検査キットが売られているそうです。

ちなみに、抗原検査は「今」感染しているかを知ることが出来るものですが、PCR検査よりも精度は著しく落ちます。陰性だったからといって安心はできません。

抗体検査は、過去に感染していたかどうかを知ることが出来るものです。過去に感染したことがある、またはワクチンを2度打っている人は反応するはずです。

リンク

まとめ

自身で検査キットを買って検査するにしても、PCR検査をして安全であることを確認出来たとしても、いつかかるかわからないのがCOVID-19です。

特に今感染が拡大しつつあるオミクロン変異株は、「すれ違っただけで10人に1人は感染する」と言われている水ぼうそう並みとも言われていますので、不安になるのは当然です。

とりあえず私は家に籠る年始を迎えそうですが、帰省なさる方は感染対策をしつつ、気を付けてお出かけください。

マスクは、KF94、またはKN95マスクが良いと言われています。

単純に寒気が来ていて寒いらしいので、いずれにしても体調にお気をつけて。

では終わります。

ありがとうございました!

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました