
Photo by Mick Haupt on Unsplash
はじめに
どうも。家の近くにあります。お米です。
先日テレビを観ていたら、シャトレーゼの商品をプロが食べてジャッジする、という番組がありました。(視聴者としては面白いけど大変よねぇ)
家の近くにあって、一時期はそこで白ワインと子供用のアイスを買うというのでよく利用していたんですが、あまりお酒を飲まなくなったのと、食材を買いだめして冷凍するので冷凍庫のスペース確保が難しくなってあまり行かなくなっていました。
ただ、その番組に出てきた商品があまりに美味しそうだったんで、気になった商品いくつか買ってきました。
そこで今日は、気になって買った商品と、食べた感想を書いてみます。
アレは家に常駐させたい!!!
シャトレーゼとは

シャトレーゼ公式Twitterより
山梨県甲府市に本社を置く食品メーカーです。
洋菓子和菓子等甘い物が多いですが、パンやワインも売っているフランチャイズ店です。
Wikipediaによると、「店舗がない都道府県は秋田県、香川県、徳島県、沖縄県」となっています。
「社名のシャトレーゼは、フランス語で城を意味するシャトー(Château)と、ブドウを意味するレザン(Raisins)を合わせた造語で、『ぶどうの城』を意味する。」
そうなんだ。甘い物だけじゃなく、本社が山梨だし名前にブドウが入っているから、赤ワイン白ワインも売っているのか。
ワインは瓶を買ってお店で詰めてもらい、飲み終わったらまた瓶を持って行って詰めてもらえるという、エコな仕組みになっていて、一時期は白ワインをリピ買いしていました。
公式HPはこちら。
Wikipediaはこちら。
今回買ったもの
せっかくなので、 #ジョブチューン で紹介された商品をまとめてみました→https://t.co/eEZtvXF061
また、シャトレーゼ公式アプリがリニューアルしたので、チェックしてみてくださいね→https://t.co/DuSx2PE84b
byりこ#シャトレーゼ pic.twitter.com/LBjF0bSqHr
— シャトレーゼ【公式】 (@chateraise_jp) June 19, 2021
今回は、番組を観て気になっていたもの、あと店舗で見て食べたいと思ったものを書いてみます。
店舗で見て気になった商品
・糖質50%カットのいちごロールケーキ
なんかおいしそうだったんで買ってみました。
・ミニソフトバニラ
完全子供用。小さいからちょうど良い。
・和菓子アイスたい焼き最中バニラ
奥さん好きかな?と思って購入。
・スティックチョコ ハッピーどうぶつ
お世話になっているママ友さんに渡す用。安くお手軽な物なので気を使わせないようにちょうどいい。
・レモンとオレンジブッセ
これもお店で見て気になって購入。
テレビでジャッジされていた商品
・無添加 契約農場たまごのプリン
これも子供用。バクバクでしたね。
・トリプルチーズケーキ
チーズケーキ好きなんで気になったんです。
・プレミアムアップルパイ
これもかなり気になった商品。番組では不合格と言われていましたが、あのパイ生地のサクサク感は気になりました。
家に常駐させたいと思ったもの

Photo by Dimitry Zub on Unsplash
子供用は食べるとアレなんで試していませんが、他のものも美味しかったんですが、今回買った中で私が一番気に入ったものを発表します。
マジで家に常駐させたい。
それは、、、
レモンとオレンジブッセ

レモンとオレンジブッセ
「ふっくら柔らかく焼き上げたきめ細かなブッセ生地で、口溶けのよい滑らかなクリームにホワイトチョコをブレンドし、香りのよいバレンシアオレンジ皮砂糖漬けのダイスを加えた、ほんのりレモン風味オレンジクリームをサンドしました。」
このブッセ生地のふかふかな感じ。そして私の好きな柑橘味。
マジうまい。
食べた直後、特に今は完全に恋している状態なので冷静な感想ではないかもしれませんが、この生地とこのクリーム、完全なマリアージュであり、どちらが欠けてもイマイチになってしまうような完全な組み合わせです。
これは今度行ったときに買いだめして、子供に食べられないように隠しておかねばなりません。
まとめ

Photo by Mayur Gala on Unsplash
最後はアレなバイブス出してしまいましたが、レモンとオレンジブッセは本当にうまいです。
アップルパイも、確かにリンゴの存在感が少ない感じでしたが、パイ生地のパリパリ感は凄いです。
トリプルチーズケーキもおいしかった。
最近足が遠のいていましたが、これは近々行かねばなりません。
ということで。
ここまで読んでいただきありがとうございました!
では。
コメント