
Photo by jojo (sharemyfoodd) ◡̈ on Unsplash
どうも。甘党かどうかはわからないけど甘いもの好きなお米です。
我が家の近くにあるスーパーマーケット。
そこでなんか甘いもの食べたいなぁと物色していたら出会った、メイトーのプリンが非常に美味しかったんでご紹介します。
これは全種類試すべきなのでは?と思っております。
当然ですが、味には好みがあるんでそこはご了承ください。
「スーパーマーケット」の定義

Photo by Mehrad Vosoughi on Unsplash
まずはじめに、家の近くにあるお店(まいばすけっと)が、コンビニなのかスーパーなのか迷ったんで調べた結果、「スーパーマーケット」というふうに出てきました。
スーパーマーケットとは
一般社団法人全国スーパーマーケット協会によれば、「単独経営のもとに、セルフサービス方式を採用している総合食品小売店で、年商1億円以上のものをいう」となっています。
コンビニとは
大辞林によると、「早朝から深夜まで、あるいは無休で日常生活に必要な品を中心に扱う小型のスーパーストア」らしいです。
うん。違いがよくわからん。
ここで見ると、面積と営業時間となっていますが、我が家の近所にあるまいばすけっとはコンビニより小さいので、まぁ営業時間、ということなのかもしれません。
「まいばすけっと」とは

「まいばすけっと」HPより
食品や雑貨を取り扱う「都市型小型食品スーパー」です。
イオングループが展開しているので、イオンのプライベートブランドである「トップバリュ」商品が多く置いてあります。
東京都と神奈川県(まいばすけっと株式会社が展開)、北海道(イオン北海道株式会社が展開)にしかないようですので、馴染みのない方もいるかもしれません。
我が家の近くには最近出来て、コンビニよりも価格が安いので重宝しています。
メイトーの商品をチェックしたら、まいばすけっとで取り扱っている商品が多く出てきました。
HPはこちら。
メイトーとは

メイトーHPより
「メイトー」とは、協同乳業株式会社の商品ブランド名。
牛乳、アイス、デザート乳製品の製造販売を行っている会社です。
協同乳業さんは、日本初の「アイスクリームバー」を生産し始め、「ホームランバー」を販売している会社だそうで、個人的に子供の時からとってもお世話になっている会社でした。
HPはこちら。
私が食べた商品
私が食べた商品は、「秩父 和メープルプリン」と「京都 宇治抹茶プリン」です。
「秩父 和メープルプリン」

メイトーHPより
たまたま見かけたこれ。
奥さんがメープル好きなのと、まいばすけっとで良心的な値段だったこともあり、即購入。
ただ、良心的な値段の為あまり期待していなかったんですが、これが超うまい!
メープル味の商品は「ほのかなメープル味」が多い気がするんですが、これはがっつりメープル。
プリンのまろやかさと相まって、メープル好きのうちの奥さんが悶えるほど絶品です。
埼玉県秩父の森でメープルシロップが取れることをこれで初めて知りました。
商品ページはこちら。
「京都 宇治抹茶プリン」

メイトーHPより
先ほどの「和メープルプリン」をまた買おうと行ったら、こちらが置いてあり、同じメイトーさんならうまいに違いない!と購入。
こちらもがっつり宇治抹茶味でまたまた絶品。
プリンのまろやかさ、抹茶の苦味とうまみが相まってます。
商品ページはこちら。
まとめ

Photo by Artem Beliaikin on Unsplash
残念なことに、「秩父 和メープルプリン」は一度しか食べられていません。
コロナ禍なので、奥さんが必要なモノのみ買いに行くという状態ですが、今度イオン系スーパーに行ったら売ってないか探してみます。
贅沢ですが、できれば常備したい!そんな一品でした。
ということで。
ここまで読んでいただきありがとうございました!
では!
コメント
[…] 【プリン】メイトーのプリンが美味すぎるよって話どうも。甘党かどうかはわからないけど甘いもの好きなお米です。我が家の近くにあるスーパーマーケット。そこでなんか甘いもの食 […]