
Photo by Daniel Romero on Unsplash
どうも!ガジェット好き!お米です!
最近ニュースでも取り上げられて大激動の携帯業界。
政府の圧力により(きな臭い?)サービスの値下げや無料化。
そんな中気になるニュースが。
そもそも回線契約なしで機種買えるの?という疑問があるんですけど。
ということで、調べてみます!
端末のみ買うことは可能

Photo by Bruno Kelzer on Unsplash
docomo、au、softbankすべてで回線契約をせずに端末のみの購入は可能なようです。
突然行って買うことも出来なくはないようですが、在庫確認(機種と色)や現状コロナ禍ということもあり、事前に電話で確認の上伺ったほうが良さそうです。
(一応先ほどの記事にあるように売ってもらえないということもあるかもしれませんので、それの確認のためにも電話で事前に確認とったほうが良さそうです。)
必要な物は身分証明書と現金、またはクレジットカード。
一括購入か分割購入か選べるようです。
キャリアによって、2年間使った端末を返却して新しい機種に変えることが出来るプログラムもあり、これも回線契約無しで利用できるようです。
キャリアで取り扱っているスマホはSIMロック(そのキャリアのSIMしか使えないようになっている)がかかっているので、これも解除するようにしましょう。
ちなみに、楽天モバイルは基本楽天市場で買えます。
「Rakuten Mobile スマホ専門店」というところです。
SIMロックはかかってない、いわゆるSIMフリースマホが購入できます。
売りたくない理由
↑こちらの記事を読むかぎり、ぶっちゃけ儲からないというのが売りたくない理由のようです。
キャリアで買うメリット

Photo by Nikolay Tarashchenko on Unsplash
例えばGalaxyのように、あっちのキャリアでは売っているけどこっちのキャリアでは売っていない、販路が限定されている製品を購入することが出来ます。
キャリアが、回線契約とともに普通に買うより割高な端末を売り、その分基本料を割り引くという形式、これから徐々に無くなっていくのだと思います。
あと、SIMロック端末なんてものも無くなって欲しいもんです。
中古で買う

Photo by Marcell Viragh on Unsplash
最近は中古市場も活発ですので、わざわざキャリアで買わなくても中古で買うことが出来ます。
実際中古ショップで現物を見て買うことも出来ますし、ネットでも買うことが出来ます。
が、もちろん注意点もあります。
①電池持ち
電池の劣化によりバッテリーが持たない場合があります。
最近のスマホは自分で変えるのは大変なのでショップやメーカーに依頼することになりますが、せっかく安く買ってもバッテリーの持ちが悪いので変えなければ使えないとなると、高くついてしまう場合があります。
バッテリーの状態を表示できるiPhone等は、良質な中古ショップだと表記してくれています。
➁SIMロック解除されていない
自身の使っているキャリアと同じキャリアで販売されている物の場合は必要ありませんが、違うキャリアを使う場合にはSIMロック解除が必要になります。
これも良質なショップだと表記してくれています。
解除されていない場合、自身でショップに持ち込んだり(有料)ネットで解除したりする手間が発生します。
個人売買だと、相手の知識や良心に頼ることになりそうです。
③赤ロム化
これは実際に私が経験したことです。
キャリアで販売された端末で分割購入された物の場合、何らかの理由で払いきらず売却された品物が市場に出回ることがあります。
その場合、キャリアが端末の通信を遮断して使えない状態にします。
この状態になったものを「赤ロム化」と言います。
購入業者が「赤ロム補償」とうたっている場合は、返品して同じ商品と交換か返金になります。
私は返品しました。
これも個人売買だとなかなか難しいことになるかもしれません。
自分のSIMカードが使えない場合がある

Photo by pixpoetry on Unsplash
SIMロックを解除した端末だからすべてのキャリアのSIMが使える、というわけではないです。
機種によって「対応バンド」というものが異なるため、それが自身の契約している通信会社のバンドと合致しているかどうか、事前に確認しましょう。
あとで泣きをみないためにも、手間ですが必ず調べましょう。
今後この業界厳しい状況になる

Photo by Markus Winkler on Unsplash
キャリアにとって、値下げは利益が目減りすることを意味します。
だからといって消費者がキャリアの心配をする必要はないんですが、利益が減るということはどこかにしわ寄せがくるもの。
キャリア直営のショップは減るでしょうし、それに伴い従業員も減らされることになるでしょう。
(現に私の家の近くにあったショップは無くなりました)
果たしてそれは多くの消費者の為になるのか?という疑問は残ります。
まとめ

Photo by Peter Conlan on Unsplash
何はともあれイチ消費者の私は、スマホをお得に使って快適な生活をしたい!
子供のスマホ、どこのキャリアにするか問題もまだ決まってません。
そしてiPhoneがApple Watchとの組み合わせで便利になったというのでまたまた欲しくなってます!
ここまで読んでいただきありがとうございました!
では!
コメント