リンク

【政権支持率】上がらないことに驚いていることに驚いている話

なんとなく時事話
Photo by Iyan Kurnia on Unsplash

Photo by Iyan Kurnia on Unsplash

はじめに

どうも。お米です。

連日暑い日が続いています。

よくこんな中やったよなぁ、と思ってしまいます東京オリンピック。

まだこれからパラリンピックがありますが、やるからには何事もなく終わってもらいたいもんです。

そんな中、これは五輪憲章違反なのでは?という記事を見かけましたので、これについて書きます。

リンク

五輪閉幕も政権支持率下落

Photo by Ussama Azam on Unsplash

菅内閣の支持率は先月の調査から10.1ポイント減って32.6%と過去最低を更新
総選挙が控える中、狙いが外れた政府与党に危機感が高まっています

前々から「五輪が始まればうんぬん」と言われていました。

そのニュースを見るたびに、随分バカにされているなぁとは思っていましたが。

このニュースを見て、そりゃそうだよね、だって関係ないもんね、という感じです。

しかし、どうも政権与党はこの結果に衝撃を受けた様子です。

これ、本当なんでしょうか?これが本気であればあるほど不安なんですけど。

「オリンピックを政治利用しないでね」というのは五輪憲章に書かれているはずですが、この結果に衝撃を受けた政権与党の方は知らないんですかね?

五輪選手の活躍を活用??

自民党の河村建夫元官房長官の発言として、
五輪で日本選手が頑張っていることは、われわれにとっても大きな力になる」。

東京五輪で日本代表選手が活躍すれば、秋までにある次期衆院選に向けて政権与党に追い風となるとの認識を示した。

この方は五輪憲章のことは知らないようですね。

完全に政治利用します宣言ですからね。

あと気になるんですけど、なぜオリンピックなんでしょ?

パラリンピックでの日本代表選手の活躍は追い風にならないんですか?

忘れないようにしたい話題

政権与党の支持率は下がったようですが、それでもまだ支持する人がいることは確か。

私も忘れやすい性格なので、最近あった忘れたくないことを載せておきます。

まずは平井卓也デジタル担当大臣です。

これ以外に株の話もありました。

あと、西村康稔経済再生担当大臣の金融機関を使った飲食店イジメも忘れてはなりません。

そして菅首相の話は尽きることがないです。

広島での「のりのせいで読み飛ばし」、長崎では式典に遅刻しました。(理由はトイレ)

このところ菅総理はミスが目立ちます。

・・・大丈夫なんでしょうか。

かなりお疲れなのかもしれませんので、一度お辞めになって休息することも考えたほうがいいのではないでしょうか。

今はどこかの知事のように「過労で入院」は出来ないかもしれませんが。

まとめ

Photo by Glen Carrie on Unsplash

「一度お辞めになったほうが」とは言いましたが、今はCOVID-19の感染状況が過去最悪。

とてもじゃないが政治的空白でこれ以上対応が後手後手になれば、救える命も救えません。

今こそ臨時国会を開いて、COVID-19への様々な事象について話し合うべきです。

「オリンピックやれば支持率上がる」なんていう今の政権与党の見通しの甘さが露呈したわけで、その見通しの甘い人達だけで物事を決めるのは危険ですからね。

ということで。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

では。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました