
Photo by Roman Kraft on Unsplash
どうも!IOCはどうしても五輪やりたいらしいな。お米です!
こんなニュース見ました。
一時期、与党議員だかが「五輪選手の優先接種」を言ってましたが、今度はIOCが言い出しましたね。
これについて、否定的、というか、五輪選手とそれ以外の人との分断を深めることになりやしないか?と危惧していますので、最近のニュースをまとめてみたいと思います。
いきます!
五輪選手にコロナワクチン優先接種

Photo by Mufid Majnun on Unsplash
↑日刊ゲンダイさんの記事です。(別名ゲンダイ師匠)
4/10の記事です。現在のIOCが言い出す前ですが、「開催中止のトドメになる」という刺激的な部分を、まさかIOCがひっくり返すようなことを言うとは。。。
この記事では、今年1月にIOC委員が言い出したが、WHOから「優先順位が違う」と反発があった、と。
まだワクチンが行き渡ってない日本や発展途上国の人命よりも五輪?と思うのは当然ですね。
この時よりも今はオリンピック開催により疑問符が付いた状態。
IOCは、ワクチン接種を(出場選手にだけ)完璧にしてどうにかして開催したい、ということですね。
恐らくWHOは黙ってないんじゃないですか?
ワシントンポストも黙ってない

Photo by Roman Kraft on Unsplash
↑「ぼったくり男爵」とは刺激的な呼び方ですね。
笑ってしまいそうになりますが、ぼったくり男爵に失礼なんで控えます。
アメリカでは五輪開催は「一大感染イベント」になる可能性があると記事にあります。
当たり前ですが、ワクチンは解決策の一つであり、多くの人(集団免疫獲得には7割程度が必要との見通し)が接種を完了しない限り、当分は他の感染対策を併用しなくてはいけないはずで、わざわざ他国から人を入れればリスクが高まるのは当然。
そして来る人もリスク高いです。
日本は開催中止は決められない、と菅首相は言ってますので、ぼったくり男爵の決断に人命が左右されることになりますね。
ぼったくり男爵。言いたくなっちゃう。
緊急事態宣言延長

Photo by Andre Benz on Unsplash
↑わかっていたとも言えますが、延長するそうですね。
しかも、東京、大阪、兵庫、京都の4都府県に加え、愛知県と福岡県を加えると。
31日まで延長となっていますので、IOCバッハ会長(ぼったくり男爵)は緊急事態宣言下に来るということになります。
気になりますけど、来日しても2週間の隔離はいらないんですかね?
何人で来るのかわかりませんが、来る人はみんなワクチン打ってるの?
その人達に会う小池百合子都知事なんかはワクチン打って、、、ないですよね?
命がけであの男爵に会うってことになるんでしょうか。
余談:知らなかった話

Photo by Simone Secci on Unsplash
↑最初の記事ですが、気になる箇所が。
ファイザーのブーラCEOが、4月中旬の菅首相との電話協議で、「東京五輪の選手団にワクチン提供を打診した」と書いてありびっくり。
そんな話ありましたっけ?私は初耳です。
知らないうちにそんなこと決めていたなんて。。。
まとめ

Photo by Alex Smith on Unsplash
相変わらずIOCは五輪やりたい。
そして日本政府も五輪やりたい。
国民は反対。
聖火リレーはやってるらしいが、そもそも国民のオリンピックに向けた気持ち作り的要素が強いものを非公開でやってるという矛盾。
なんだかまだまだ混迷しそうですので、そのたびに追っていきたいと思います。
ということで。
ここまで読んでいただきありがとうございました!
では!
コメント