
Photo by Alexander Shatov on Unsplash
どうも。お米です。
もうすぐ今年も終わります。
高校生の頃にバンドを組み、音楽をちゃんと聴き始めた。音楽が好きになり、ライブやフェスに行くようになった。DJを始めた。今はバンドのDJもやめてしまいましたが、それなりに多くの音楽を聴いてきました。そして、今も新しい音楽をチェックしています。
そんな私が、今年リリースされた音楽の中で、特に気に入っている曲を紹介してみます。
誰でも聴きやすいように、サブスクで聴けて、MVもあるものを選んでみます。
- 2021年オススメの良曲
- Silk Sonic『Leave The Door Open』
- BTS『Butter』
- スカートとPUNPEE『ODDTAXI』
- NiziU『chopstick』
- Doja Cat feat.SZA『Kiss Me More』
- TAKU INOUE & 星街すいせい『3時12分』
- Heize『HAPPEN』
- あっこゴリラ feat.MOMENT JOON『DON’T PUSH ME』
- Red Velvet『Queendom』
- Mime『エメラルドグリーンの揺らめき』
- kroi『Balmy Life』
- KURO『CRAZY!』
- おーるどにゅーすぺーぱー『Bubble』
- ぷにぷに電機 × Kan Sano『ずるくない?』
- STUTS feat.tofubeats『One』
- 番外編
- まとめ
2021年オススメの良曲
洋楽邦楽問わず紹介していきます。今年もイイ曲がたくさんリリースされました。
ちなみに、紹介順は順位ではなく、思いついた順です。
Silk Sonic『Leave The Door Open』
Bruno MarsとAnderson Parkが組んだSilk Sonic。
この曲を聴いた時に「そうそう!こういうの聞きたかった!」となった曲です。
この曲を含む全9曲入り(イントロ除くと8曲)のアルバム『An Evening With Silk Sonic』もリリースされました。
最高。
BTS『Butter』
BTSの『Butter』です。
2020年の『Dynamite』に続き、アメリカでもヒットした曲。
メンバーのRMが『Butter』のコンセプトカラーが黄色であることの理由として、「それは自分達が黄色人種だから」と説明し、音楽ジャーナリストの高橋芳朗さんが「BTSがアメリカで活躍して、アメリカの社会にアジア人である自分たちの存在や文化が浸透していけば、それこそ『Butter』のように溶け込んでいけば、それがやがて差別の撤廃だったり異人種間の理解に繋がっていくだろうと思うんですけどね」と解説していたのが最高に良かったです。
スカートとPUNPEE『ODDTAXI』
ロックバンドのスカートとHIPHOPアーティストのPUNPEEが組んで、アニメ『ODDTAXI』の為に作った曲です。
アニメも最高に面白かった(2021年を代表するアニメだと思われる)し、この曲も最高にカッコイイです。
FIRST TAKEバージョンもあります。
NiziU『chopstick』
韓国のJ.Y.Parkプロデュースのアイドル、NiziUの曲です。
前にブログにも書きましたが、現行の世界的流行を捉えつつ、ポップなアイドル曲として見事に昇華されていて、J.Y.Parkの手腕に驚かされました。
天才って本当にいるんだね。
Doja Cat feat.SZA『Kiss Me More』
Doja Catの『Kiss Me More』です。
サブスクで手あたり次第聴いていた時に出会った曲で、結構聴いています。
2020年にリリースされた「Say So」から、Doja Catの曲はチェックするようにしています。
TAKU INOUE & 星街すいせい『3時12分』
音楽プロデューサー井上拓とVTubeの星街すいせいの曲です。
2021年12月9日木曜日に放送されたTBSラジオの番組『アフター6ジャンクション』内の特集「現役DJが選ぶ!2021年フロアを彩った『ベストJ-POP』はこれだ!」の中で紹介されていた曲です。
全く知らなかったんですが、一聴して「なんじゃこりゃ!!」となった驚くほどの名曲です。
ポッドキャストの為、権利関係上音楽は流れません。が、この日放送で紹介された曲はすべてかっこいい曲ばかりです。
Heize『HAPPEN』
韓国のアーティストHeize(ヘイズ)の曲です。2021年にリリースされたアルバム『HAPPEN』に収録されている曲です。
曲をDIG(掘る・探す)する時は、AppleMusicの韓国TOP100から聴いていくことにしているんですが、そこで出会ったのがHeize。新曲はチェックするようにしています。
かっこいい!
あっこゴリラ feat.MOMENT JOON『DON’T PUSH ME』
日本のHIPHOPアーティストあっこゴリラとMOMENT JOONの曲です。
『押すなよ!』という題名ですが、女性だから受けるヘイト、そして韓国人として日本で活動することで受けるヘイトについてそれぞれ歌っている曲です。そもそも二人ともラップが上手い!
MOMENT JOONは皆に知って欲しいアーティストです。アルバム『Passport & Garcon』を聴いてもらえるのが一番イイとは思いつつ、特にこの曲はMOMENT JOONの魅力が詰まっている(歌詞の鋭さと歌心)良曲だと思っています。
Red Velvet『Queendom』
K-POP界で常に良曲を発信し続けているRed Velvetの曲です。
KINGDOM(王国)の逆、QUEENDOM。アーティストはもちろん、制作陣も女性で作られたアルバムの表題曲です。
フェミニズム視点としても、そもそも曲としてもかっこいい曲です。
Mime『エメラルドグリーンの揺らめき』
Mimeのアルバム『Yin Yang』の1曲目です。
ラジオで聴いて「これは!!!」となり即DLした曲で、とにかくカッコイイ。
ライムスターの宇多丸さんが「イケ散らかしている!」(超イケてる!の意)と言っていたのも納得。
kroi『Balmy Life』
2018年結成のミクスチャーバンド、kroiの曲です。
音は色んなジャンルの曲を噛み砕いて一つにしたような、まさにミクスチャーロックであり、歌の歌詞と発音もかなり響きを大事にしたような感じで、これまた「イケ散らかしている!」(超イケてる!の意)と言いたくなる曲です。
かっこいい!
KURO『CRAZY!』
恐らく韓国のHIPHOPアーティスト、KUROの『CRAZY!』です。私の調べ方が悪いのかもしれませんが、あまり情報が出てきません。
このKUROというアーティスト、サブスクが無かったら出会わなかったかもしれない。ただ、とてもかっこいいアーティストです。
今のところリリースされたすべての曲がカッコイイです。
おーるどにゅーすぺーぱー『Bubble』
アイドルラップユニット、おーるどにゅーすぺーぱーの曲です。
曲が良く、その上ラップもかっこいいし歌声もcute。正直もっと騒がれてもいいのでは?とも思うくらいイイです。
2022年のリリースも期待しています。
ぷにぷに電機 × Kan Sano『ずるくない?』
アーバンポップの現行最右翼とも言えそうなぷにぷに電機と、今最もイケてるトラックメイカーの一人Kan Sanoとのコラボ曲。
相性良すぎ!と大きな声が出てしまいそうになる、アーバンなシティポップ。
大人の夜、という感じで非常にカッコイイです。
STUTS feat.tofubeats『One』
ビートメイカーSTUTSの曲です。
ネット社会やコロナ禍という「今」を歌った曲です。
12月にリリースされた、今年最後に出てきた良曲です。
番外編

Photo by Tanaphong Toochinda on Unsplash
最後に、サブスクには入ってないんですが、どうしても触れておかねばならないグループがいます。
King & Prince『Magic Touch』
日本のジャニーズアイドル、King & Princeの曲です。全編英語詞で、作曲に海外の方が含まれています。
私の先入観を根こそぎ吹き飛ばす超絶カッコイイ曲です。そして、キンプリのダンスのガチぶりを堪能できる映像もYOUTUBEに上がっています。
私のようなド素人が見ても、とんでもない実力であることがわかります。
このダンスパフォーマンスが海外に届くのは時間の問題ですし、日本のような小さい島国に収めておくのはもったいない逸材です。
まとめ

Photo by Nick Scheerbart on Unsplash
ということで、パッと思いついた限り上げてみました。
イイ曲が多いし、今はサブスクがあるおかげで気軽に聴くことが出来て、そういう意味ではイイ時代だなぁ、としみじみ思っております。
良かったらチェックしてみてください。
終わります。ありがとうございました!
コメント