リンク

【Amazon】BLACK FRIDAYセールで狙っている物の話(Apple watch、Kindleなどなど)

なんとなく時事話
Photo by Chris Abney on Unsplash
アマゾンAmazon密林

Photo by Chris Abney on Unsplash

どうも。お米です。

年末が近づいてきて、色々なセールが始まりつつあります。

先日は楽天市場でBLACK FRIDAYセールがありました。私も数点買いました。(いつの間にか通販で服を買うことに抵抗が無くなってきたなぁ。。。)

これからAmazonでのBLACK FRIDAYセール、クリスマスセール、年末セール、お正月セール等色々なセールがこちらの財布を狙ってきます。物欲を刺激してきます。

その中で、今週末から(2021年11月26日金曜日9:00~)にAmazonでBLACK FRIDAYセールが始まります。

このセールで私が狙っている商品を何点か、商品名と理由を紹介してみます。

誰かの参考になれば幸いです。

リンク

AmazonのBLACK FRIDAYセール

Amazonページより

https://www.amazon.co.jp/より

毎年この時期になると開催されるセール。2021年11月26日金曜日9:00~行われます。

そもそもBLACK FRIDAYセールとは、アメリカ合衆国で始まったもので、感謝祭(11月の第4木曜日の七面鳥を食べるというアレ。)のプレゼント売れ残り一掃セールのこと。年末商戦最初のイベント。日本では2016年から大手スーパー等が仕掛けたことで広まったもの。

楽天市場と時期に差があるのは、日本ではアメリカの感謝祭と意味合いが近い勤労感謝の日に合わせている説、またはAmazonよりも先にやることで需要の先食いを狙っている説、色々な見方があると思われます。

では、私がAmazonのBLACK FRIDAYセールで狙っているものです。



狙っている物①Kindle Paperwhite

Kindle Paperwhiteです。

Kindle Paperwhiteとは、Amazonで買った電子書籍を読む為だけ端末。白黒です。

Kindle Fire HDというカラーでやれることが多いものもありますが、私の用途としてはKindle Paperwhiteのが適しているのではないかと思っております。

最近上の子がマンガを買いたいと言われ買うことが多いんですが、流石に通常の単行本を買うとスペースが取られるし、下の子が表紙をくしゃくしゃにしてケンカになるという二次災害が起きることが多発しており、スペース確保とケンカを防ぐという2重の狙いがあり買うことを検討しています。

ただ、スペース的制限が無くなることによって、購買意欲の無尽蔵化に一抹の不安がありますが、それはおいおい考えることにします。

ちなみに、スマホやタブレット用にKindleアプリがあり私もそれを利用していましたが、子供には家で読ませるようにしたいので、少し出費としては痛い気もしますが端末購入がいいのではないかと。

ただ、購入検討が初めてで、年末年始セールとどちらが安くなるのかがわかっていないのが不安ではあります。

買いたい時が買うべき時、という言葉があるようなないような。。。

リンク

狙っている物②Apple watch

皆さんご存じ、Apple watchです。

今までは「Apple watchって、電池持ち悪すぎだから要らない」というスタンスだったんですが、最近iPhone12miniをメイン機として買ったことにより「顔認証のみは出先でキツい」となっていたところ、どうやらAmazonのBLACK FRIDAYセールで安く販売されるということをApple好きYouTuberさんの情報で知りました。

こちらです。

安く買えるらしいので狙おうとは思っているんですが、この動画で見る限り「Apple watchは瞬殺」ということなので、セール開始時間が仕事中なのをどうやりくりするかを今は考えています。

どの程度のラインナップがあるのかわかりませんし、イマイチ種類もわかっていませんが(ステンレスモデルとかなんとか)、Apple watch SEあたりが安くなっているなら即買いします。



狙っている物③Lighteningケーブル

スマホとLightningケーブル

Photo by James Lewis on Unsplash

今となってはiPhone専用となりつつあるLightningケーブル。

充電用の某ショップで買ったケーブルが壊れてしまい、あと一つあると便利。PCからの転送用、充電用はあるんですが、車用のが無い。いちいち充電用ケーブルを家から持ち込むのが面倒なんです。

ただ調べてみると、充電のみのモノとデータ転送も出来るモノとあるらしいので、それは気を付けないといけません。車で使うのは転送可な物である必要がありそうです。

というか、色んな所で言われてますけど、iPhoneのLightningケーブルやめてUSBtypeCケーブルに統一するか、Apple製品全部Lightningケーブルで統一するかどっちかにして欲しい。マジで。

次のiPhone SE 第3世代が噂によるとLightningじゃなくなる?なんて噂もあるので、遂にそういう流れになるのか?というのは思ってますが、iPhone13発表される前にも噂はあったので、まぁ話半分くらいに考えてますが。

リンク

最後に

とりあえずマストな物はこれくらいです。

Apple watch以外はそこまで競争率高くないと思うのでしっかり悩みますが、Apple watchはもし買えたら使ってみてまたレビュー書いてみます。

ふと思いましたが、こう書くことでライバル増やしているのでは?まぁいいか。

ということで。ではまた。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました