リンク

【docomo HOME 5G】多くの人に『最適』な自宅の通信環境はコレ!向く人向かない人はこんな人だ!(光回線最大の問題点が回避出来る)

5G なんとなく時事話

wi-fi

どうも。お米です。

自分に合ったスマホの通信料金を考えるとき、重要になってくるのは自身の通信『量』です。。

そしてそれを考えるときに考えるのは『外出先でどれくらい使うか』。そして『自宅に通信環境(光回線等)が整っているか』です。

外出先でどれくらい使うか』は、通勤時間や会社の通信環境や休み時間の状況等、人によってさまざまですし、そこで通信量が多い人は通信料金を抑えるのは難しくなります。

ただ、それをクリアした(外出先で通信量が少ない)人で通信料を安く抑えたければ『自宅に通信環境(光回線等)が整っているか』は重要な点です。

その自宅での通信環境選びにおいての新たな選択肢、今後のスタンダードになるのではないか?と思われるものが登場しました。それは『docomo HOME 5G』です。

多くの人に最適ではありますが、これが合う人、または合わない人もいますので、わかりやすく紹介してみます。

リンク

これからのおうち通信環境のスタンダード『docomo HOME 5G』

docomo HOME 5G』が多くの人の最適解と思える理由は以下の点。

・回線速度が速い
・光回線と違い回線工事が無い
・月額は高すぎない金額

順に考えていきます。

回線速度が速い

F1 速い

docomo HOME 5G』は、回線速度が速いです。5Gが普及したおかげです。

光回線のほうが回線速度は速いし安定していますが、『docomo HOME 5G』も十分に速いです。

ただ、いつでも5G回線なわけではなく、4G回線に切り替わることがあるので、光回線よりも安定性は『低い』と言えます。

ただ、それでも多くの人にとっては十分な回線速度です。多くの人にとっては。

一部の『ガチ』な人にとって『docomo HOME 5G』は不向きともいえるので、それについては後述します。

リンク

回線工事が必要無い

工事

↑実際はこんな工事ではありません(笑)

docomo HOME 5G』は、いわゆるモバイルWI-FIルーターに分類されるようです。つまり、光回線に必要な工事が必要ありません。

光回線は確かに概ね通信速度が速いし安定しています。ただ、戸建ての場合、光回線を利用するためには回線工事が必要です。マンションのような集合住宅の場合は回線工事は必要ありませんが、使える回線会社が住む住宅によって限られています。そして集合住宅内の光回線は、概ね回線速度が遅い、またはムラがあります

遅い 亀

↑詳しくはこちらの記事をご覧ください。

集合住宅でも回線工事を行い光回線を行うことが出来ますが、それが不可能な場合もあるし、可能でも費用がかかります。

この辺りについては次の項目で書きます。

リンク

月額は高すぎない金額

docomo HOME 5G』は、光回線に比べると、月額料金はそこそこです。(詳しくはリンク先で)

集合住宅の既存設備を使う光回線は安いです。回線速度は遅いけど。ただ、戸建ての場合は光回線は高いです。しかも、基本的に回線工事費用もかかるため、さらに高額になります。そして多くの場合、集合住宅戸建て問わず、Wi-Fiルーターの購入も必要になります。それなりの金額のルーターを買わなければ、光回線の高速通信を体感することはできません。

docomo HOME 5G』は、契約すると端末が渡されます。これをコンセントにさせばWi-Fiルーターとして使えます。別でWi-Fiルーターを買う必要がありません。ただ、端末代金が光回線工事費用並みにかかるのでそこは覚悟しなくてはいけません。

光回線もですが、多くの場合調べればキャッシュバックのような初期費用の緩和方法があるので、それを利用すれば端末の購入費用を抑えることが出来ます。

回線工事の費用は取り返すことが出来ますが、時間は取り返しがつきません。それを回避することが出来る『docomo HOME 5G』は、光回線よりもオススメ出来ます。

リンク

『docomo HOME 5G』が向かない人

ゲーム

docomo HOME 5G』は多くの人にとっての自宅のネット回線の最適解だと思っておりますが、向かない人もいます。それは、『オンラインゲームをガチでやる人』です。

特にオンラインゲームは、回線スピード安定性が求められます。特に最近流行りのFPSゲーム等オンライン対戦ゲームをやる人にとって、この2つは重要になってきます。

docomo HOME 5G』も回線スピード的には十分でも、光回線に比べれば安定性に多少の難があると言えます。

ただ、それが必要なのは本当に一部の人。光回線よりも『docomo HOME 5G』のほうがメリット大きいです。

リンク

結論:まとめ

鼓舞

Photo by Zac Durant on Unsplash

ということで、『docomo HOME 5G』は多くの人にとって自宅ネット回線の最適解だよ、というお話をしてきました。

なぜ最適なのかというと、光回線よりも導入の敷居が低い。そして、光回線よりも通信回線の安定性は低いながら、多くの人にとっては気にするほどではない、ということです。

逆に『docomo HOME 5G』が向かない人は、ネット回線の安定性が求められる『ガチゲーマー』くらいです。

この、手軽でありながら多くの人が必要なモノが揃っている『docomo HOME 5G』。今後の主流になっていくのではないでしょうか。

と言うことで終わります。

ありがとうございました!

ではまた。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました