リンク

【NiziU】1st Albumの先行曲「Chopstick」がイイ!!話

なんとなく時事話
Photo by bruce mars on Unsplash

Photo by bruce mars on Unsplash

はじめに

どうも。お米です。

最近TWICEのことについて書いたんですが、今度はNiziUの話をします。

私は、まぁ音楽好きなほうだと思います。

高校生の時はバンドを組んでいましたし、その後フェスに色々行ったりしましたし、DJをかじったこともありますし、音楽イベントのお手伝いをしたこともある、その程度には好きです。ただ、論理的に音楽を解析したりは出来ません。つまりその程度です。聴く専門。

その頃は洋楽邦楽問わずロックやパンクが好きで聴いていたんですが、今はジャンル関係なく子供の影響も受けつつ新譜をチェックしています。(実は大まかにしかジャンルを理解していない)

そしていつも通り新譜ないかなぁと思って調べていたら、NiziUの新譜を見つけました。

そして聴いたところ、久しぶりにココロが踊る感覚を感じましたので、私が思うNiziUの新譜「Chopstick」の私が思う魅力について書きます。

リンク

NiziU基礎知識

NiziUについての基礎知識です。

Sony Music と JYP Entertainmentの合同オーディション「Nizi Project」で生まれた日本の女性9人組アイドルグループ。
動画配信サービス「Hulu」でそのオーディションの様子を配信していて、さらにその「Hulu」と関係がある日本テレビ内の朝の情報番組「スッキリ」で放送されていました。(このスッキリの放送を見て当時家族が盛り上がっていました。)
2020年6月プレデビュー作となったMini Albumの曲『Make You Happy』が発表され、サビの振付「縄跳びダンス」含め人気になりました。
ファンネームはwithU

それから数作品を経て、今回11月24日に1st Album『』の発売が決定しました。

今回私が心奪われた曲『Chopstick』は、1st Album『』の1曲目、リード曲のようです。


私の好きな曲『Step and a step』

2020年12月、正式デビューとなった曲『Step and a step』。

私はこの曲が好きなんです。何故かと言えば、当時のNiziUの状況とこの曲の歌詞、リンクしていて非常にエモいんです。

この当時のNiziUは、メンバーのミイヒが体調不良により離脱中。正式デビュー前にメンバーが揃っていない状況でした。

そんな中発表されたこの曲『Step and a step』の歌詞は、離脱中のメンバーミイヒへの気持ちのように響きます。

『大丈夫よ そのままで 安心して 遅れてないから』
『後ろ振り返ってみて ほら君の足跡 いつも I’m proud of you』
『Step and a step 私の歩幅で Step and a step 私だけのペースで
ゆっくり行ってもいい 休んでみてもいい 歩いていく 自分らしく』

少し歌詞を抜き出してみました。ミイヒへの想いとも読めますし、聴く人への応援歌にも聴けます。非常に良い歌詞だなと思います。エモい。

Make You Happy』も勢いのある良い曲ですが、正式デビュー曲がそれよりは落ち着いた曲調だったところも個人的には好感が持てます。

新曲『Chopstick』

そして今回の曲『Chopstick』。作詞作曲はJ.Y.Parkさん。

2021年11月24日にリリースされる1st Album『U』のリード曲で、11月11日(箸の日)に配信、そしてMVが公開されました。

跳ねるようなピアノの音と、サビでの箸(英語でchopstick)をイメージしているであろう指を使った振付が印象的な曲。観る人が観ると、過去の曲からの引用振付が多く入っているそうです。

私的には、初期TWICEを思い起こさせる曲になっていると感じて、非常にイイ!となりました。こういうPOPで少し変わった、だからこそ耳に残る音を入れているあたりに、作曲をしたJ.Y.Parkさんの確かな手腕を感じます。アイドルの曲として100点では?

初期TWICEの『SIGNAL』や『Candy Pop』と同じ遊び心を感じます。

TWICEの『SIGNAL』。

同じくTWICEの『Candy Pop』。

ただ、今回の『Chopstick』のほうが、音数はそんなに多くない感じが、今流行の音楽の影響を感じるところです。しかし、ピアノの非常に軽やかな音と低音が主になった音作り、一聴して地味なようでそれでいてポップさがある、あまり他では聴いた覚えがないバランスで、何度も聴いて考える度に「J.Y.Parkって本当の天才では?」と思うわけです。

今回の『Chopstick』、NiziUの歌唱力、ダンス、ビジュアル、すべてが今までよりも一段階上という感じです。

NiziU関連サイト

NiziUに関係する各種サイトをまとめてみました。

JYP Entertainment:https://www.jype.com/

NiziU公式HP:https://niziu.com/s/n123/?ima=0918

ファンクラブ:https://fc.niziu.com/s/n120/?ima=1011

FACEBOOK:https://www.facebook.com/NiziUinfoofficial

Instagram:https://www.instagram.com/niziu_info_official/

TWITTER:https://twitter.com/NiziU__official

YOUTUBEチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCHp2q2i85qt_9nn2H7AvGOw

まとめ

ということで、NiziUの『Chopstick』を聴いて、「音楽って音を楽しむって書くよな」なんて改めて思ったりしたので書いてみました。

ほんと、アルバム楽しみです。

終わります。ではまた。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました