リンク

【RHYMESTER】曲「The Choice Is Yours」について語りたい!!!

なんとなく話
Photo by Ben Wiens on Unsplash

Photo by Ben Wiens on Unsplash

どうも!音楽好きなお米です!

最近ラジオで流れてきて「やっぱかっけえ!」とブチ上がった曲です。

RHYMESTER「The Choice Is Yours」という曲です。

曲、そして歌詞、私大好きなんです!

今日はこの曲の魅力について書いてみようと思います。

Let’s Go!

RHYMESTERとは?

Photo by Erin Song on Unsplash

日本のHIPHOPグループ。

1989年結成。宇多丸、MUMMY-D、DJ JINの三人組。
(宇多丸、NUMMY-D、前任者とを結成年とするか、DJ JIN加入を結成年とするかで少し前後するらしい。)

日本のHIPHOPシーンを牽引してきたグループの一つ。

2MC1DJというスタイルと30年以上に及ぶキャリアは、世界的にみても稀有な存在

「キング・オブ・ステージ」という二つ名の通り、圧倒的なライブパフォーマンスに定評があり、HIPHOPのみならず、ロックシーンでの評判も高いグループ。

ラジオで、RHYMESTERの直属の後輩を自認しているHIPHOPグループCreepyNutsと世代の話になり、お笑い第〇世代という言い方を借りるなら、CreepyNutsは第7世代、RHYMESTERは第2世代という話をしていました。

ちなみに、「RHYMESTER」とは「へぼ詩人」という意味らしい。星(STAR)ではない。

曲「The Choice Is Yours」の基本情報

2012年8月22日にリリースされました。

プロデューサーはIllicit Tuboiさん。

歌詞の中に出てくるワードに「震災後にまつわること」が多く見て取れます。

ちなみにこの年日本では民主党が総解散をし、12月には衆議院選挙があり、自民党が大勝し政権に返り咲いた年です。

曲「The Choice Is Yours」の魅力

オフィシャルページのディスコグラフィーで紹介されている言葉を引用すると、

「3人が混迷する日本に突きつけてきたメッセージは『考えること=未来を左右するのはキミ自身であること』」

と書いてあります。

まさにこの曲には、自分で考えること、そして選択することの大事さが表現されています

この曲の歌詞はとにかくパンチラインが多い
(HIPHOP用語でいう、印象的なフレーズ、パワーワードみたいなこと)

その中でも私が思う、心に刻まれている歌詞を一部抜粋したいと思います。

・「所詮カネか?誰かの陰謀か? そりゃ解り易いがそれだけじゃないな」

・「そいつは自分たちの選択 マジ面倒 だがそれもできないんじゃもうジ・エンド 」

・「誰のコメント 誰のレコメンド 誰がこの不安解消してくれんの」

・「まるで暗闇の懐中電灯 未来を照らすキミこそかレジェンド」

・「二度と神話は信じないが その島の奇跡を信じたい Don’t you?」

歌詞を一部抜粋してみました。
(ちなみに「神話」というのは、原発に対して使われていた「安全神話」が元と推測できる)

全編の歌詞を読んでも、震災後のメッセージとして、そして今に対するメッセージとしても深く刺さる歌詞が多いです。

私は選挙前に必ずこの曲を聴いてしまいます。

まとめ

Photo by Clay Banks on Unsplash

どうでしょうか。

私の拙い文章でこの曲の魅力がどこまで伝わるかはわかりませんが、書いてみました。

私の文章はアレでも、この曲の最高さは聴けばわかると思うので、是非聴いてみてください!

ここまで読んでいただきありがとうございました!

では!

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました