
Photo by Priscilla Du Preez on Unsplash
はじめに
どうも。お米です。
数年前の紅白歌合戦で初めて知り、子供の影響でPVを観たり曲を聴いたりしていつの間にか自分も好きになっていた韓国のアイドルグループ『TWICE』。
それまでも韓国のPOP音楽、いわゆるK-POPを聴いていた時期もあったんですが、少し離れていたところにTWICEを知って、改めて「K-POP面白いかも」と聴くようになりました。
最初は借りたり買ったりしていましたが、今ではApple Music等便利なサブスクリプションサービスがあるので、新しい音楽を聴き放題になり、おかげでK-POPを掘りまくることができるようになりました。
今でも引き続き良い曲を出し続けているTWICEですが、新曲「The Feels」が自分的に特大ヒットでしたので、それについて書いてみます。
TWICE基本情報
軽く基本情報を。
TWICEは、韓国のガールズグループ。
構成メンバーは、韓国人のナヨン、ジョンヨン、ジヒョ、ダヒョン、チェヨン、日本人のサナ、モモ、ミナ、台湾人のツウィの9人組。
韓国アイドルは自身のファンに名前を付けるのが慣習なようで(例えばBTSのファンはARMY、BLACKPINKのファンはBLINK)、TWICEのファンはONCEと呼ばれています。
オーディション番組を経て選ばれたメンバーで、2015年10月デビューなので、現在7年目。
紅白歌合戦に初出場したのが2017年。披露した曲は『TT』。私が初めて知ったのもこの曲です。
Wikipediaはこちら。 韓国アイドルには『7年目のジンクス』というものがあるようで、ちょうど契約が満期を迎える7年目に再契約されない、またはそれに合わせたようにスキャンダルが起きたりするようですが、TWICEはちょうどその時期を迎えているようで、そうならないことを期待しています。
『The Feels』は私的カワイイとカッコイイの現時点での最高到達点
↑1stミニアルバムのタイトル曲『OOH-AHH하게(Like OOH-AHH)』
歌詞や振付はカワイイのに、非常に変わった音を使っていて、最初はそのギャップに興味を持ちました。(紅白で披露された曲『TT』にはスライドホイッスルみたいな音が入っていて、まずそれに驚き興味持ちました)初期のTWICEは、メンバーの年齢も若いこともあってかなりカワイイ感じの曲が多かったです。
(恐らく日本人メンバーもいることから、日本でも売り出すことが前提になっていたためと推測)
そこからカワイイが落ち着いてきて、2019年9月に出た『Feel Special』という曲は、自分たちやファンを鼓舞するような強い歌詞とビジュアル的美しさを両立させたような曲でした。
そしてその(私が思う現時点での)到達点として、新曲『The Feels』が発表されました。そして最近は、イギリスのシンガーソングライターDua Lipaを作曲に迎えたアルバムを発売したこともあり、世界的流行をみせる80年代90年代のダンスミュージックをインスパイアしたような楽曲が増えてきました。
容姿、パフォーマンス、歌声等、成長した彼女たちの魅力が存分に発揮されているPVも見ごたえあります。懐かしさを感じるダンスミュージックで、TWICE初の全編英語詞。
メンバーや歌詞のキュートさと、ダンスや立ち振る舞いのカッコ良さが両立した、私的カッコカワイイ現時点最高の良曲です。
TWICE関連サイト
各関連サイトです。
公式サイト:https://www.twicejapan.com/
ファンクラブサイト:https://oncejapan.com/
TWITTER:https://twitter.com/jypetwice
Instagram:https://www.instagram.com/twicetagram/?hl=ja
FACEBOOK:https://ja-jp.facebook.com/JYPETWICE
まとめ

Photo by Paul Zoetemeijer on Unsplash
ということで、今回は発売してもう1カ月経ってしまいましたが、TWICEの新曲『The Feels』がカッコカワイイよ、という話を書いてみました。
その瞬間瞬間で出会って楽しむのも良いですが、流れを知って触れるのも非常に面白いと思います。
これからの活躍も期待しつつ。
ではまた。
コメント