リンク

最近買ったオススメ子供本(大人も楽しめます)

なんとなく話

この記事を書いた人

お越しいただきありがとうございます。
東京在住の会社員、お米かつ太郎です。
日々思うことを書いております。
よろしくお願いいたします。

お米かつ太郎をフォローする

先日親から子供用にと図書カードをもらいまして。

近くの図書カードを使える本屋さんに行きました。
(図書カード使えないお店って結構あるのね。)

贈りものに図書カードNEXT
お好きな本や雑誌が選べる贈りもの。全国の加盟書店、一部のオンライン書店でご利用になれます。お祝い、お礼・お返し、ご挨拶に。

そこでいつも買っている(買わされる)『めばえ』かなぁ?と思っていたら子供が持ってきたのがこの本です。

まぁいいか、と買って家で読んで(読まされて)びっくり。

これは大人も楽しめる、かもしれません。

リンク

概要

ぺんたと小春のめんどいまちがいさがし [ ペンギン飛行機製作所 ]

価格:1,210円
(2021/3/26 22:44時点)
感想(25件)


株式会社 サンマーク出版」発行「ペンギン飛行機製作所」制作の本です。

皇帝ペンギンのヒナ「ぺんた」と「小春」を主人公にしたお話です。

キャラがかわいらしいです。

https://pixabay.com/users/memorycatcher-168384/

驚いたのは冒頭

表紙に書いてある「めんどい」の意味がわかる冒頭の部分です。

「ぺんたが、すやすやねむっています。
なんだか楽しい夢を見ているみたい。
……と思ったら、あれれ?夢の中が変わっちゃった!
右の夢とどこがちがうか分かるかな?
間違いは30個あるよ。」

さ、さ、30個?!

子供に読み聞かせながら声大きくなっちゃいました。

間違いのインフレーション

30個で驚いていた私ですが、読み進めるとその数は増え続けていきます。

最終的には100個の間違いを探すページもあります。

文字通り「めんどい」ですし、自分がどれを見つけたかを覚えておくのも至難の業

https://pixabay.com/users/victoria_borodinova-6314823/

でもこの本を楽しむには、すべてを見つける必要はありません。

とても見つけやすい

ものすごい細かい部分の間違いというのもありますが、基本わかりやすいです。

だからこそイイ!

子供と見て、お互いに見つけたり「えーどこー?」なんて言って子供にマウントとらせたり。(笑)

すべて見つけた!なんて思っても、次見たらそこそこ忘れてますので何度でも楽しめます

結論:オススメ!

ということで、一回買うと長く楽しめると思います。

一応電子書籍版もあるようですが、縦約21cm×横約15cmのこの書籍がオススメ。

いちいちピンチするのもめんどいですし。

ぺんたと小春のめんどいまちがいさがし [ ペンギン飛行機製作所 ]

価格:1,210円
(2021/3/26 22:44時点)
感想(25件)

ということで、買ってよかった本の話でした。

では!

ペンギン、で思い出すのはこのバンド。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました