なんとなく話 【BLOG】約一か月続けてみて思うこと。(DMからヒントを得て) BLOGを始めて約1か月経ちました。 正確には1か月以上ですが、一旦消え去ったんでね。 (10日分ほど。原因は未だ不明。) BLOGを始めてよかったことや、イマイチなところを書き、振り返ってみたいと思います。 ... 2021.03.31 なんとなく話
なんとなく話 【洗濯乾燥機】縦型だけど乾燥機能十分使えるなって話 先日ブログに書いたんですが、我が家の縦型洗濯機の買い替えを検討しています。 奥さんはドラム式が欲しいということなんですが、買ったところでどこまで乾燥機能を使うかって話で若干意見が分かれているわけです。 今の縦型洗... 2021.03.30 なんとなく話
なんとなく話 【価値観】最近読んだマンガの表現に違和感感じた話 ここ最近マンガアプリにハマってまして。 基本無料で時間を置けばさらに続きが読めるなんてアプリが多いですよね。 子供の時は毎週父親が買ってきたジャンプ、サンデー、マガジン、チャンピオンを読んでました。 読んで... 2021.03.29 なんとなく話
なんとなく話 【東京オリンピック】聖火リレーが開始されて思うこと。 東京オリンピックに向けた聖火リレーが 始まりましたね。 東京オリンピックはやる、ということなんですかね。 ワクチンも満足にいきわたっていない日本に 海外から多くの選手が訪れるということですよね... 2021.03.28 なんとなく話
スマホライフの話 【楽天モバイル】私のケータイ事情について 今日は私がかつて契約していたLINEモバイルと、 その後楽天モバイルを契約した経緯について 書いていきたいと思います。 このBLOGが誰かの一助となれば幸いです。 はじめに 最初の契約はIIJmioとワ... 2021.03.28 スマホライフの話
なんとなく話 最近買ったオススメ子供本(大人も楽しめます) 先日親から子供用にと図書カードをもらいまして。 近くの図書カードを使える本屋さんに行きました。 (図書カード使えないお店って結構あるのね。) そこでいつも買っている(買わされる)『めばえ』かなぁ?と思っ... 2021.03.26 なんとなく話
スマホライフの話 iPadが家に届きました!(使わないけど) 届きました!と言っても 買ったわけではありません。 子供が小学校から持って帰ってきました。 このニュースを読む限り、 あまり使えないようですね。 「履歴はチェックできる」らしいです。 ... 2021.03.26 スマホライフの話
スマホライフの話 ワイモバイルを使う親のスマホをSIMフリーから選ぶ(候補は3つ) 親の現在のスマホはVAIO PHONE。 かなり前の機種です。 いつから使っているのか思い出せませんが、 そこそこ使っているので、 「電池パックの劣化による発熱により動作速度が低下」 しているよ... 2021.03.24 スマホライフの話
なんとなく話 白髪の対処法ってある?アラフォーの悩み。 髪の毛が白いんです。 いわゆる白髪。 若いころからちょいちょいあるほうではあったんですが、 こちとらアラフォー、容赦ないっす。 染めればいいんですが、面倒じゃないですか? ということで、白髪の原因、 ... 2021.03.24 なんとなく話
なんとなく話 家電の10年ルールって本当?調べてみた。 最近「ドラム式洗濯乾燥機」の話をよく聞きます。 「よく聞く」のか「気になっているから入ってくる」のかどちらかわかりませんが。 洗濯物を干す、という部分が無くなるとうことで、時短家電としてNO.1じゃないか?と言わ... 2021.03.22 なんとなく話
スマホライフの話 ワイモバイル機種変更したいけどウチの事情が特殊なため手間が多い! 前回冒頭の悩み、親のスマホを変えたい、の続きです。 続き、というか情報の補足ですね。 ざっくり改めて説明すると、 私の契約2回線目で持っている親のスマホ、 私が楽天モバイルにMNP転出したことにより、... 2021.03.21 スマホライフの話
資産運用 積立NISAで何を買う?(口座開設までの準備) 前回書いたように今は口座開設申し込み中。 この待っている段階に 何にいくら投資するのかを考えています。 積立NISAのメリットとデメリットはどうなんだ? というのも考えておきたいと思います。 初... 2021.03.19 資産運用
資産運用 始めての積立NISA(楽天証券で申し込みしました) アラフォーにして今さら資産運用の大切さに気付いた私。 それまでは給料が入ったら 生活費!浪費!あと貯金! という感じでいました。 もちろん貯金も大切なんですが、 貯金をしていても、特に増えること... 2021.03.18 資産運用
なんとなく話 あるところにはある。私には。。。(資産運用を始めよう) 春眠なんたらというやつですね。 いや、ただの花粉症か。 頭がぼーっとします。 そんなぼやぼやの頭で見たニュースに目が留まりました。 「タンス預金」というフレーズ、面白いですね。 (引き出し開... 2021.03.17 なんとなく話
スマホライフの話 ワイモバイルの家族割めんどい。(ウチの場合) ワイモバイルの新料金プラン「シンプルプラン」。 非常に魅力的です。 特に2回線目以降は月額料金から1080円引き。 一番安い「シンプルS」月額1980円(税抜き)なら、 1080円引かれて月額900円... 2021.03.16 スマホライフの話