なんとなく時事話 【菅首相記者会見】緊急事態宣言発出拡大するってよ話3(書面応答を読み込む) どうも。お米です。過去2回分のブログで取り上げた先日の記者会見。質問に対する答えもさることながら、毎回質問出来ない人が出てしまうことに苦々しい気持ちになっていました。終わった後に1問だけメールで質問出来るという謎ルールがあり、それはどこかで読めたりするのかな?と疑問に思っていたんですが、それも全文首相官邸のホームページで読めることに先ほど気付きました。なので、せっかくですからこれも読み込んでみます。 2021.08.31 なんとなく時事話
なんとなく時事話 【菅首相記者会見】緊急事態宣言発出拡大するってよ話2(質疑応答を読み込む) どうも。お米です。前回に続き、記者会見を読み込んでいきます。記者会見冒頭部分の『明かりははっきりと見え始めています』という発言について、多くの方がツッコミを入れています。この後の質疑応答部分でも突っ込まれていました。そりゃそうですね。違う地平の話、もしくはパラレルワールドの話かと思ってしまいます。ということで、今回は質疑応答部分を読み込んでいきます。 2021.08.30 なんとなく時事話
なんとなく時事話 【菅首相記者会見】緊急事態宣言発出拡大するってよ話(冒頭部分を読み込む) どうも。お米です。COVID-19は本当に厄介なウイルスですね。どんなウイルスも厄介なのかもしれませんが、正直こんなに厄介なものなのかと日々感じています。デルタ株、イオタ株、エプシロン株。正直名前も覚えられない。そして医療崩壊による不安。社会システムに医療はなくてはならないものだと日々感じます。そして、感染拡大するたびに行われる首相会見。また行われましたので、これについて書きます。 2021.08.28 なんとなく時事話
なんとなく時事話 【酸素ステーション】疑問が多いんで調べてみた話 どうも。お米です。感染拡大中のCOVID-19ですが、ほんの少し今週は減っています。どうやらこれは、お盆休みがあったことで通勤等での人流が減ったことが反映されていると言われているようです。都内の感染判明者が減った代わりに、地方の感染判明者が増えたデータがその根拠になっているようです。うん、帰省等でばら撒いてますね。東京都減ったとは言えまだまだ多く、都内の医療は崩壊していると言わざるを得ないのが現状。そんな中で、先日の記者会見で菅義偉首相がCOVID-19の感染拡大への対策として挙げていた「酸素ステーション」。これについて色々疑問が浮かんだので、それについて調べてみました。 2021.08.27 なんとなく時事話なんとなく話
なんとなく時事話 【東京パラリンピック】気になるいくつかのことを調べてみた話 どうも。お米です。2021年8月24日、東京パラリンピックの開会式が行われました。オリンピックに続き、パラリンピックの開会式も観てないんですが、NHKで放送されているのを観た人がSNSで「オリンピックの開会式より統一感があって良かった」なんて言われているそうで。そして、それを観ていた芸人のイモトアヤコさんがTwitterで呟いていたことが話題になってました。入場してくる国々での思い出を呟いていて、イモトさんの行かれた国の多さにびっくりします。そんな開会式があったパラリンピックですが、いくつか疑問があるのでそれについて調べてみます。 2021.08.25 なんとなく時事話
なんとなく時事話 【フジロックフェスティバル】開催されて楽しみながら不安にもなった話 どうも。お米です。私は夏が嫌いです。なぜなら暑いから。そんな私も、夏が好きだった時がありました。夏フェスに行っていた時です。若い頃です。結婚し、子供が産まれ、経済的に行くことが容易ではなくなった今、夏は嫌いになりましたが夏フェスだけは「いいなぁ」と思っていました。そんな中、COVID-19の出現によって、フェスは特別なモノから困難なモノになりました。そんな中で先日開催された「フジロックフェスティバル」。YOUTUBEにて配信も行っていて、それを観ながら色んな感情が込み上げてきました。それについて書きます。 2021.08.23 なんとなく時事話
なんとなく時事話 【パラリンピック】学校連携観戦プログラムまだ言ってるよ話 どうも。お米です。私の家には小学生の子供がいまして。子供は外に遊びに行くこともありますが、COVID-19も恐いけど熱中症も恐いので、それなりの確立で家でゴロゴロしてるっぽいです。遊び行くときも前は友達の家もあったんですが、最近の感染判明者数の増加に伴い基本外になってるようで、くっきりマスク焼けしています。COVID-19の猛威に、このまま学校始まるのも心配だなぁと思っていますが、東京都は子供にパラリンピックを見せたいようです。なんで?という疑問が浮かびます。それについて書きます。 2021.08.22 なんとなく時事話
なんとなく時事話 【菅首相記者会見】COVID-19感染拡大中。打つ手無し?(質疑応答部分読み込み) どうも。お米です。新規感染者判明者数が東京だと連日5000人超え。全国でも過去一番の新規感染者判明者数を記録した場所が多いです。もう今の検査数だとこれくらいなのかもと思い始めています。実際にはこの数倍の感染者数と言われていますが、保健所を通過する時にふるいにかけられている時点でもうかなりの数が検査に届いていないことは想像できます。検査せず無症状の方が広めているのをどうにか補足できなければ、このウイルスに勝つことは出来ないと思うんですが。(勝ち負けを言い出したのは権力者なので敢えて使いました)そんな今だからこそ注目したい記者会見。今日はその続きを書きます。 2021.08.22 なんとなく時事話
なんとなく時事話 【菅首相記者会見】COVID-19感染拡大中。打つ手無し?話(冒頭部分を読み込む) どうも。お米です。全国でのCOVID-19感染拡大中です。東京都の新規感染判明者数は、5000人を超えることも多くなってきました。もう、私もいつ感染してもおかしくない状態です。しかも、もし感染しても病院へはほぼ入ることが出来ないという、医療崩壊と言ってもいい状態。(政府が認めてないだけで実質医療崩壊)こういうもしもの時の体制が「ない」状態って、非常に心細いんだなと実感しています。COVID-19の感染拡大に伴い、菅義偉首相による記者会見が行われました。今回もしっかり読みつつ書いてみます。 2021.08.20 なんとなく時事話
なんとなく時事話 【名古屋入管】映像、黒塗り、対応が酷い話 どうも。お米です。一時期は観光立国化への道を進もうとしていた日本。オリンピック開催も、日本の良い部分を世界へ知ってもらう為のイベント、という考えは当初あったように思います。(実際国が見せたい日本と、海外の方が見に行きたいと思う日本は違う部分がありますが)今はコロナ禍により、観光立国として外貨に頼りすぎるリスクが広く知れ渡ったように思います。(未だにカジノを作ろうとしている勢力もいるようですが)そんな多くの外国人を迎え入れようとしていた日本ですが、そんな資格があるのか?と疑問を持たざるを得ないニュースが、スリランカ人のウィシュマ・サンダマリさんに関する一連の報道。新しいニュースが出てきましたので、これについて書きます。本当にどれも酷いです。 2021.08.18 なんとなく時事話
なんとなく時事話 【菅義偉首相】結果を出せていないのに続投は普通ありえ?話 どうも。お米です。最近何かとミスが多い菅義偉内閣総理大臣。会見を開けば声が小さい、途切れ途切れで聞き取りづらい、内容はないと、とにかく酷いものです。そして先日の8月6日広島平和記念式典での読み飛ばし、8月9日長崎原爆犠牲者平和祈念式典での遅刻、そして15日全国戦没者追悼式での式辞は前首相と全く同じ文章をただ読むだけ。誰がどう考えても、頼りないなぁ、と思うのではないでしょうか。そんな中、首相についての世論調査結果の記事を見ました。今日はそれについて書きます。 2021.08.16 なんとなく時事話
なんとなく時事話 【パラリンピック】まだ子供に観戦させたい小池百合子知事ありえない話 どうも。お米です。東京の感染者数は連日多いです。問題なのは陽性率が非常に高いこと。(最近は20%超えています)WHO(世界保健機構)は陽性率は5%以下が望ましいと。つまり、検査数が圧倒的に足りないということです。そして、ちゃんと陽性者を補足出来てないということは、市中にウイルスを持った人が多くいるということです。今は過去1で感染リスクが高いということです。そんな中、未だに子供たちをパラリンピック観戦させようとしている人がいます。小池百合子東京都知事です。そんなニュースがありましたので、それについて書きます。 2021.08.16 なんとなく時事話
なんとなく時事話 【IOCバッハ会長】広島訪問時の警備費を広島市が負担するのなぜ?話 どうも。お米です。今のところの私の流行語である「ぼったくり男爵」ことIOCのトーマス・バッハ会長。先日帰国しましたが、やっぱり話題が尽きません。東京オリンピック開幕前に「何故か」訪問した広島。その警備費を、「何故か」広島が負担することになるそうで。それについて書きます。 2021.08.13 なんとなく時事話
なんとなく時事話 【COVID-19】国内初確認のラムダ株は五輪関係者話 どうも。お米です。先日終わった東京オリンピック。まだパラリンピックの開催を控えていますが、現時点では本当に開催されるのかわかっていないのかな?いずれにしても、オリンピックを感染拡大中に中止しなかったんですから、政府等関係者的にはやらない理由はないでしょう。そんな中国内で初確認された変異種「ラムダ株」。しかも発表がだいぶ遅くなったのでは?と言われていますし。ということで、これについに書きます。 2021.08.13 なんとなく時事話
なんとなく時事話 【政権支持率】上がらないことに驚いていることに驚いている話 どうも。お米です。連日暑い日が続いています。よくこんな中やったよなぁ、と思ってしまいます東京オリンピック。まだこれからパラリンピックがありますが、やるからには何事もなく終わってもらいたいもんです。そんな中、これは五輪憲章違反なのでは?という記事を見かけましたので、これについて書きます。 2021.08.11 なんとなく時事話