2022-04

リンク
なんとなく時事話

【ソーシャルゲーム】STATE OF SURVIVAL(通称ステサバ)が面白いよって話

基本的にそこまでスマートフォンでゲームをやるほうではない私。最近になってなんとなく、本当になんとなくダウンロードして始めたゲームにハマってしまいました。名前は『STATE OF SURVIVAL』(通称ステサバ)。ゲームでスコアを競う、誰に勝って誰に負ける。このゲームにもそういう要素はあるんですが、私がこのゲームが興味深いなと思っているのはまた別の部分『ゲームの運営じゃなくプレイヤー側が地区ごとにルールを決めている』点です。少しでもこのゲームの魅力が伝わるよう書いてみます。ちなみに攻略情報等はありません(Discordをやると攻略情報は手に入ります)。
なんとなく時事話

【円安はツライよ】中小零細企業にとって円安は死活問題な話(九十九害あって一利ある、のか?)

日本は今、急速に『円安』が進んでいると言われる状況です。『円安』ざっくり説明すれば、他国の通貨価値が日本よりも高まった状況、逆に言えば日本の通貨価値が下がった(安くなった)状況です。原因は、ロシアによるウクライナ侵攻が影響しているとは言われています。ただ、元々日本は『アベノミクス』により円安に誘導されてきたという経緯もあります。もちろん利点もあるからそういった動きがあったんでしょうが、私のような中小零細企業に勤めている人間にとっての『円安』は、九十九害あって一利あるかないか、といったもの。これについて書いてみます。
なんとなく時事話

【イベントワクワク割www】一体どんなものなのか調べてみた話

新型コロナウイルスの流行によって、人流の増加が新規感染者数に直結することがわかってきた昨今。にも拘わらず、一時期政府主導で『Go To トラベル』なんていう、感染を抑え込みたいという趣旨とは真逆なことをしていました。それにより(あとオリンピック開催の影響もあったと思われる)、夏には感染爆発を招き、多くの重症者、自宅放置による死亡者が出ました。あの時は狂ってましたね。。。そして今。オミクロン株の感染力の高さによって、夏以上の感染拡大を経験しました。一日の新規感染者数も死亡者数も夏を超えました。さすがにもう『Go To トラベル』などという世迷言は言わなくなった政府。岸田首相に代わって本当~~~によかったですね。そんな中、今度は景気対策として新しい施策『イベントワクワク割』というのを開始するそうです。ん?あれ???というのを書きます。
なんとなく時事話

【SnowMan】キャラ良し!ダンス良し!最近好きなアイドルグループの話

最初はバラエティ番組で知り、子供がハマり、そこから私も徐々に曲を聴くようになったジャニーズ事務所所属のアイドルグループ『SnowMan』。曲面白い、ダンスはキレキレ、バラエティ番組での活躍、どれをとっても最高な彼ら。新しい曲のPV公開や、最近テレビで見かける機会が多いと思ったら、もうすぐメンバー全員が出る映画『おそ松さん』が公開されるそうです。SnowManめっちゃ良いよ!という、なんてことない私個人の気持ちを書いてみます。
リンク
error: Content is protected !!