なんとなくラジオ話

リンク
なんとなくラジオ話

【2021年リリースの良曲】独断と偏見で選ぶフロアで聴きたいオススメ曲の話

もうすぐ今年も終わります。高校生の頃にバンドを組み、音楽をちゃんと聴き始めた。音楽が好きになり、ライブやフェスに行くようになった。DJを始めた。今はバンドのDJもやめてしまいましたが、それなりに多くの音楽を聴いてきました。そして、今も新しい音楽をチェックしています。そんな私が、今年リリースされた音楽の中で、特に気に入っている曲を紹介してみます。誰でも聴きやすいように、サブスクで聴けて、MVもあるものを選んでみます。
なんとなくラジオ話

【BTS】新曲「Permission to Dance」の解説が良かったって話

どうも。お米です。平日月曜から金曜の18時〜21時の3時間、TBSラジオで放送している「アフター6ジャンクション」。HPはこちら。公式Twitterはこちら。前身番組「ウィークエンドシャッフル」から私はリスナーです。ライムスター宇多丸さんがメインパーソナリティで毎日(月〜金)のように本や映画、音楽や美術館等、様々なカルチャーを紹介しまくる番組で、聴く中で自分の興味の幅が広がったり、知識が広がることで自分の意識、考え方が変わったりするので、大好きな番組です。その中で毎月1回洋楽を紹介する音楽ジャーナリスト高橋芳朗さんのコーナー「ミュージックコメンタリー」で、BTSの新曲「Permission to Dance」の紹介をしていました。ポッドキャストなので音楽部分は削られていますが、トーク部分はこちらで聴けます。それについて書いてみます。
なんとなくラジオ話

【爆笑問題カーボーイ】太田さんの発言を聴いて思うこと話

どうも。言いたいことはwからいじゃないけど。お米です。開催時期が迫る中、色々な人の発言が出てきたオリンピック話。あまり現状での開催支持という人は少ない気がしますが(開催によって得がある人は別)、今週火曜日夜中のTBSラジオ「火曜JUNK 爆笑問題カーボーイ」内で爆笑問題の太田光さんがオリンピックの開催についての自身の考えを発言していました。何度か聴きなおした上で、気になった点について書いてみようと思います。
なんとなくラジオ話

【BTS】新曲「Butter」の解説がすごい良かったって話

2021年5月26日にTBSラジオ「アフター6ジャンクション」内で、BTSの新曲「Butter」の解説を音楽ジャーナリストの高橋芳朗さんが話していました。洋楽視点からの曲解説や、今のアメリカでのアジア人が置かれている境遇等を絡めた、スゴイ良い内容でしたので、それについて書いてみます。音楽コラムとしてたくさんの曲が流れるので、「radiko」のタイムフリーという過去一週間分の放送が無料で聴けるサービスがオススメ。なんですが、一週間過ぎると聞けなくなるので、解説だけになりますがSpotify等各種ポッドキャストもあります。
なんとなくラジオ話

【ポッドキャスト番組】OVER THE SUNが面白いよって話(私に刺さった回)

どうも!ラジオ大好き!お米です!今日は私が毎回聴いているポッドキャストの紹介です。タイトルにある「OVER THE SUN」という番組です。 こちらの番組を紹介しつつ、この前配信になった回の内容がとても私に突き刺さりましたのでそちらの紹介を。ということで、前半の番組紹介は読んでいただきたいですが、後半は私の話になるので興味ない方はスルーで!
リンク
error: Content is protected !!