
【円安はツライよ】中小零細企業にとって円安は死活問題な話(九十九害あって一利ある、のか?)
日本は今、急速に『円安』が進んでいると言われる状況です。『円安』ざっくり説明すれば、他国の通貨価値が日本よりも高まった状況、逆に言えば日本の通貨価値が下がった(安くなった)状況です。原因は、ロシアによるウクライナ侵攻が影響しているとは言われています。ただ、元々日本は『アベノミクス』により円安に誘導されてきたという経緯もあります。もちろん利点もあるからそういった動きがあったんでしょうが、私のような中小零細企業に勤めている人間にとっての『円安』は、九十九害あって一利あるかないか、といったもの。これについて書いてみます。